子供向けオンライン英会話のおすすめ5選!対面じゃなくても効果ある?
新型コロナウイルスの影響で休校が増える中、「オンライン英会話を子供に習わせようかな…」と考えている家庭は多いですよね。
- 通学みたいに対面じゃなくても効果はあるの?
- オンラインでレッスンを受けるには何が必要?
- おすすめのオンライン英会話ってどこ?
結論を言うと、オンライン英会話は保護者にとって負担が少なく、子供にとってもたくさんのメリットがあります。今回は、疑問や不安を解消した上で、本当におすすめできるスクール5社だけを厳選して紹介!
「子供が英語を習って意味あるの?」と思う方もいるかもしれませんが、小学校での英語教育も本格化した今、早い段階から英語に触れることで英語を楽しめるようになります。
通学しているスクールが休みになっている子も、初めての英会話という子も、この機会にオンライン英会話の楽しさに触れてみませんか?
子供向けオンライン英会話のメリットは?
オンライン英会話は、忙しい家庭にほどメリットが大きいものです。始めやすく続けやすいため、通学タイプのスクールよりも、負担がずっと少なく済みますよ。
通学型より安い料金プランで始めやすい
通学タイプのスクールの場合、料金の相場は月額7,000~10,000円程度です。さらに入会費や教材費がプラスされることが多くあります。
オンライン英会話の料金相場は、月額3,000~6,000円程度。特にフィリピン人講師の場合には、人件費がおさえられるため、同じ月額でも多く回数を受けられるでしょう。
入会費や教材費を無料にしていることも多いため、月額だけで気軽にスタートできます。
送迎がなくレッスンの様子を見ることができる
通学タイプのスクールでは、1時間未満のレッスンのために、往復含め2時間以上必要になることもありますよね。毎年のクラス替えで「今年のクラスは何曜日の何時になるんだろう…」と、仕事のスケジュールとにらめっこしている保護者も多いのではないでしょうか?
オンライン英会話は送迎の負担がなく、ほとんどが予約制で時間にも融通が利きます。朝早くから夜遅くまで、中には24時間開講しているスクールも多く、他の習い事や家の予定と合わせやすいのがメリットです。
さらに、通学タイプでは見えにくいレッスンの様子も知ることができるため、「お金を払っているのに何をしているか分からない」ということがありません。
子供にとって通学型よりストレスが少ないことも
子供が極度の人見知りやマイペースな場合、そもそも通学タイプに通いにくいということもありますよね。また、クラスの友達と馴染めず、思うようにレッスンを楽しめないことも。
自宅という安心できる環境で、マンツーマンのレッスンなら、子供もリラックスできるでしょう。さらに、送迎がなく費用の負担も少ないオンライン英会話なら、合わない場合でも辞めやすいというメリットもあります。
子供にとっても、保護者にとっても、プレッシャーなく試すことができますよ。
子供向けオンライン英会話のデメリットは?
オンライン英会話にも、デメリットはあります。しかし、少しの工夫で解消されることも多いもの。事前に起こりうるリスクやデメリットを理解しておくことで、対処しやすくなるでしょう。
講師と対面ではなく集中力が保てない可能性も
オンライン英会話であっても、最初は物珍しさや緊張感で、集中力は続きやすいです。しかし慣れてくると、家の中は誘惑が多く、集中力が切れやすくなることがあります。
対面の場合には、講師が大きな動きを付けたり、声を出したり、さまざまな方法で子供の集中を取り戻せることがメリット。オンライン英会話で子供の集中力を保つためには、家族の協力が必要です。
特に5才~小学校低学年であれば、保護者や年上の家族が同伴することが良い刺激になります。時間のあるときだけで構わないので、「今日はパパも一緒にやるよ!」など、ゲスト参加してみましょう。
サプライズにすることでより刺激的になり、子供の競争心を煽ることもできますよ。
グループレッスンの刺激が受けられない
通学タイプのスクールは、多くがグループレッスンを取り入れています。他者とのコミュニケーションを通して学べるグループレッスンは、子供たちにとっても良い刺激に。
マンツーマンが基本となるオンライン英会話では、やや刺激不足になることもあるでしょう。特に競争やゲームが好きな子供にとっては、物足りなく感じることも。
慣れてきた頃に「集中できなくなったかも?」と感じたら、兄弟や家族でゲームをしたり、クイズを出したり、刺激を与えてあげると良いでしょう。
必要なものは?環境はどう整えるべき?
オンライン英会話でレッスンを受けるためには、どのような環境を整える必要があるのかを見ていきましょう!家族のにぎやかな声があっても大丈夫ですので、あまり神経質にならず、リラックスして受けてみてくださいね。
スマホよりパソコンがあるとベスト
多くのスクールが「スマートフォン可」としていますが、必要なデバイスはスクールによって違います。またスマートフォンは便利ですが、途中で着信が入ってしまったり、子供が操作を間違えたりと、トラブルが起こりがち。
そのため、持っている場合には、パソコンやタブレットなどを使うようにしましょう。画面も大きく見やすいメリットがありますよ。
また、カメラやマイクについては、まずはデバイスに標準機能として搭載されているか確認してください。WEBカメラやヘッドセットがあると、よりクリアな通信環境になりますが、無料体験時にそこまで揃える必要はありません。
継続を決めたあとに購入しても遅くないですよ。ただし、スクールによっては無料体験時から必要な場合もあるため、確認してくださいね。
子供に合わせて保護者も付き添う
講師と言っても、子供にとっては知らない大人。特に初めて英会話を習う場合には、1人では嫌がる子供もいることでしょう。その場合、保護者は子供の慣れ具合に合わせて、付き添ってあげられるとベストです。
通学タイプでも、通い始めの1ヶ月~3ヶ月程度は、保護者が付き添うケースがあります。「他の子は1人でできているのに…」と感じるかもしれませんが、1人ひとり慣れていくペースがあるため、焦らなくて大丈夫ですよ。
保護者も興味を持つと効果UP!
子供がどのようなことを習っているのか、1つでも2つでも興味を示すと、子供のやる気がアップします。「今日はどんなことをやったの?」「りんごって英語でなんて言うか教えて?」など、生活の中で子供から発話を引き出してあげると良いでしょう。
また、子供が小さい場合には、親子レッスンも効果的です。通学タイプのスクールでは、保護者同伴が原則禁止のところもあります。子供と同じ情報を共有し、同じ視点に立てるという点で、オンライン英会話は大きな強みを持っていると言えますね。
子供に英語を習わせるときに気になるQ&A
英語学習に関しては、「これでいいのかな?」と不安に感じる部分も多くあることでしょう。スタート前に1つでも不安を解消し、子供と一緒にリラックスして楽しんでくださいね!
Q:毎日じゃなくても効果はある?
A:焦らないでOK!頻度は子供の様子を見ながら
毎日ではなくても問題ありません。得意科目にするためには、楽しいと感じながら、成功体験を積むことが重要なポイント。子供の様子を見ながら、無理のない頻度でスタートさせましょう。もちろん、英語が好きで積極的に学習をする子供であれば、サポートできる環境を整えてあげられるといいですね。
Q:フィリピン人講師でもいいの?
A:ネイティブ講師より教え方が上手なことも
フィリピン人講師はオンライン英会話の主流です。発音の正確さでは当然ネイティブが一番ですが、講師の質に差が大きく出る一面も。フィリピン人講師の場合、研修に力を入れている企業が多く、教え方の上手さが安定しているメリットがあります。また、発音もクリアで聞き取りやすい人が多いので、安心して受講できますよ。
Q:何歳から始めるのがベスト?
A:目安は5才程度から
この質問に対する正しい答えは、まだ見つかっていません。子供は個性が幅広いため、いろいろな話を聞くことがあっても、「そういう見方もある」程度にしておきましょう。講師側が指導をしやすい目安として5才あたりと言われますが、何才であっても遅くはありませんよ。
子供向けオンライン英会話おすすめ5社
最低月額料金 | 強み | |
GLOBAL CROWN | 9,800円 | 保護者も安心のサポート |
hanaso kids | 3,300円 | 無料のレベルチェック |
ECCオンライン | 3,080円 | イラスト豊富なテキスト |
ripple kids park | 3,122円 | 歌などが多いレッスン |
eigox | 2,178円 | 24時間レッスン開講 |
【安心のバイリンガル講師】GLOBAL CROWN
対象年齢 | 3才~中学生 英検準2級まで対応 |
予約時間 | 15:00~20:30(平日) 10:00~14:30(日曜) |
料金プラン | 週1回:月額9,800円 週3回:月額14,800円 週5回:月額19,800円 ※12ヶ月プランもあり |
1回のレッスン時間 | 20分 |
講師指名 | 不可 |
兄弟レッスン | 1人につき1アカウント必要 |
振替レッスン | 前日まで可能 ひと月10回まで |
体験レッスン | 2回 |
講師 | 日本人バイリンガル |
必要な設備 | 専用アプリ(無料) iOS 9.0以降 Android OS 5.0以降対応 Wi-Fi推奨 |
GLOBAL CROWN(グローバルクラウン)は、日本人バイリンガルが講師です。子供たちと上手にコミュニケーションを取ってくれるため、最初から安心して任せることができるでしょう。
ゲーム感覚で使えるAI発音チェックや自主学習機能、保護者への報告メールなど、「初めて英会話を習わせる」という家庭におすすめのスクールと言えます。
おすすめな子供タイプ
- 英会話を初めて習う子供
- 人見知りしやすい子供
- 1人で何でもやりたがる子供
子供にとってだけではなく、保護者へのサポートも手厚いのが強みです。都度予約も不要なため、他スクールと比べても保護者の負担が少なめに。
さらに、お友達紹介で10,000円引きや、半年間毎月10%割引など、キャンペーンも豊富でお得に受けたい家庭も満足できるでしょう。
【朝8時から夜24時半まで】hanaso kids
対象年齢 | 4才~15才まで |
予約時間 | 8:30~24:30 |
料金プラン | 回数プラン:月4回3,300円~ 週プラン:週1回3,080円~ |
1回のレッスン時間 | 25分 |
講師指名 | 予約時に空いていれば可能 |
兄弟レッスン | 1人につき1アカウント必要 |
振替レッスン | 講師側都合でのみ適用 (回数はプランに応じて変更) |
体験レッスン | 2回 |
講師 | フィリピン人 |
必要な設備 | Skype パソコン ヘッドセット WEBカメラ |
hanaso kids(ハナソキッズ)は、子供のレベルにフレキシブルに対応してくれるスクールです。無料でレベルチェックを受けられるため、すでに英会話を習っている子供でも、退屈のないレッスンに。
朝8時から夜24時半まで、日時も講師も自由に選択することができます。そのため、家庭の予定に合わせやすく、子供の体調不良時や忙しい時期でも安心です。
おすすめな子供タイプ
- 他スクールで英語学習経験がある子供
- 初めて英会話を習う子供
- アプリを触るのが好きな子供
アルファベットやABCソングなどで楽しく学べる、初めての英会話向けアプリ「ABC touch」を無料で使えます。また回数プランなら、未受講分を翌月に繰り越せるため、料金を無駄にすることがありません。
【最安の大手企業】ECCオンライン
対象年齢 | 小学校1年生~6年生まで |
予約時間 | フィリピン人講師 10:00~24:00 ネイティブ講師(日本人含) 10:00~23:00(日曜) 6:30~24:00(月曜) 6:00~25:00(火、水、木曜) 8:00~25:00(金曜) 10:00~24:00(土曜) |
料金プラン | フィリピン人講師 月4回プラン:月額3,080円~ 月8回プラン:月額5,280円~ 月16回プラン:月額8,800円~ ネイティブ講師(日本人含) 月3回プラン:月額10,230円~ 月4回プラン:月額12,760円~ |
1回のレッスン時間 | 25分 |
講師指名 | 可 |
兄弟レッスン | 1人につき1アカウント必要 |
振替レッスン | 公式サイトに明記なし |
体験レッスン | 1回 |
講師 | フィリピン人 ネイティブスピーカー 日本人バイリンガル |
必要な設備 | ブラウザ上で使える独自システム(無料) iPhone・iPadは専用アプリ(無料) 端末にカメラ、マイクがあればOK |
業界最大手のECCが運営するECCオンラインは、レッスン開始5分前まで予約することができます。
子供が「やりたい」と言ったタイミングを逃すことがなく、日本人からネイティブまで幅広い講師陣で、子供の希望を叶えてあげられやすいのがメリットです。
おすすめな子供タイプ
- 気分屋で予定が立てにくい子供
- 絵本やイラストが好きな子供
- 初めて英会話を習う子供
ECCオンラインは独自のシステムで、通話画面にはテキストが見やすく表示されます。イラストがたっぷりと使われているため、目で見て楽しむことが好きな子供におすすめです。
【兄弟で利用できる】ripple kids park
対象年齢 | 3才~高校生 |
予約時間 | 7:00~22:30 |
料金プラン | 週1回プラン:月額3,122円 週2回プラン:月額4,888円 週3回プラン:月額6,772円 週4回プラン:月額8,352円 週5回プラン:月額9,953円 ※兄弟、親子割引あり |
1回のレッスン時間 | 25分 |
講師指名 | 予約時に空いていれば可能 |
兄弟レッスン | 家族共有アカウント制度あり |
振替レッスン | あり ※有効期限なし |
体験レッスン | 2回 |
講師 | フィリピン人 ネイティブスピーカー 日本人バイリンガル |
必要な設備 | Skype 端末にカメラ、マイクがあればOK |
ripple kids park(リップルキッズパーク)は、2009年にオープンした子供専門のオンライン英会話スクールです。3才からを対象にしているため、アルファベットにも触れたことがない子供でも安心!
平日には日本人スタッフのサポートもあり、操作に不安な保護者もスムーズに始められるでしょう。
おすすめな子供タイプ
- 兄弟や家族で習いたい
- 中高生の作文添削に使いたい
- 歌やパペットが好きな子供
レッスンには歌などを多く取り入れているため、身体を動かすことが好きな子供に向いています。また、1人分の月謝で家族シェアできるのもポイント。中高生の兄弟がいる家庭でも、使いやすいスクールですね。
【ネイティブ講師多数在籍】eigox
対象年齢 | 制限なし |
予約時間 | 24時間 |
料金プラン | ポイント定額:月額2,178円~ ※フィリピン人講師で月5回~ |
1回のレッスン時間 | 25分 |
講師指名 | 予約時に空いていれば可能 |
兄弟レッスン | 1人につき1アカウント必要 |
振替レッスン | 12時間以上前まで無料で可能 |
体験レッスン | 1回 |
講師 | フィリピン人 ネイティブスピーカー 日本人バイリンガル |
必要な設備 | Skype 端末にカメラ、マイクがあればOK |
eigox(エイゴックス)はフィリピン人、ネイティブ講師の他、日本人バイリンガルも在籍しているスクールです。家族で受けるほどお得になる割引システムがあります。
大人でも満足度の高いレッスンで、家族みんなで習いたい方におすすめ!
おすすめな子供タイプ
- 家族がそばにいないと不安な子供
- 夜遅くにレッスンを受けたい子供
- 人見知りしない子供(ネイティブ講師)
親子レッスンと銘打っているため、保護者同伴で受けやすいレッスン仕様になっています。また、紹介しているスクールの中では唯一24時間開講しているのもポイント。
子供のテンションが下がらない夜に活用することもできますよ。
まとめ:無料体験を家族で楽しもう!
家族で受けられるシステムや日本人バイリンガル講師など、「子供向け」と言っても、
さまざまな種類のスクールがあります。
どのスクールにも共通しているのは、講師陣がフレンドリーということ!まずは家族みんなで、無料体験のレッスンを気軽に楽しんでみてくださいね。