【飯テロ】おうちで焼肉ジャンボデリバリーでプレミアムセットを注文してみた!
コロナの影響で自粛生活のなか、
- 「たまには美味しいものが食べたい!」
- 「お祝いだけど外に食べに行くわけにもいかない」
そんな中、何度も予約しようとしても全然取れなかった有名店、焼肉ジャンボでデリバリーを始めたというので頼んでみました。
なお、配送エリアは都内の一部の地域限定なので注意が必要です。
記事執筆の2020.5.15 現在、港区、渋谷区、目黒区、中央区、千代田区、品川区、新宿区のみです。
ただし、それ以外のエリアも距離別料金でデリバリー可能と記載があるので、気になる方はお問い合わせするとよいでしょう。
さて、焼肉プランは以下の通り
- おうちで焼肉おすすめ(2人前¥12,000)
- おうちで焼肉プレミアム(2人前¥20,000)
- おうちで焼肉スペシャル(2人前¥30,000)
名物野原焼きが食べてみたくて今回はプレミアムを注文しました!
もしかしたらめっちゃ人気で予約できないかもしれない、、と心配だったので、1週間前には電話で予約をしておきました。
受付時間はずっと10:00 – 21:00と記載がありますが、12時ごろにかけたら電話つながらず、再度14時ごろにかけたところ無事繋がりました。
お昼時だとテイクアウトの対応で忙しいのかもしれないですね。
いざお肉にご対面!
電話で予約時に18時を指定したところ、「17:30 – 18:30くらいで見ておいてくださいねー」と言われましたが、ちょうど18時にきてさすがだなと思いました。
結婚式の引き出物が入っているような真っ白な大きな紙袋にででん!
一番上にそっと添えられている「誰でも美味しく焼肉ジャンボ」の指南書の紙が
繊維がキラキラしていて上質。これは只者でない。
キムチもナムルもぎゅうぎゅうに詰められています。
高級感あふれる黒い箱がかっこいい。
雰囲気がでてとてもよい。
裏面にはおすすめ①②とお肉・お野菜の原産地が記載されています。
今回はサンカクとシンシン。
お肉が美しい。食べたいけどもう少し眺めていたい。
ちなみに1人前460gのボリュームだそうです。(箱の裏面に記載がありました。)
広げるとこんな感じ。
お店のHPには載っていなかったけど、わさびとお塩、
そして秘伝のもみダレとつけダレは2つずつ入っていました。
ひとまず「誰でも美味しく焼肉ジャンボ」の指南書を熟読して準備します。
焼く順番はわからなかったので、上から順番に焼いていきます。
ぎゅうぎゅうなキムチとナムル。
食べても食べても減りません。
お箸の先端も細くて滑らか。さすが有名店。
いざ食べ始める
牛脂を敷いてまずはタンからいただきます。
両面を焼いて、塩+お好みでレモン汁。
レモン汁は付いていないので家で用意が必要です。
タンがいなくなった。
さて、次は野原焼き。
箱の右上4分の1を占めるサーロインを、
用意したボウルに入れて、
野原焼きのタレを絡めます。
両面をささっと炙って卵にくぐらせて
オンザライス!!
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛〜!!!
おいぢい!!!
お店で食べると1枚2,100円だそうです。
今日ちょうど卵を買ったところで良かった。
午前中の自分を全力でなでなでしてあげたい。
サーロインが入っていたエリアがなくなって、
後半戦に入ったかと思いきや、お肉が畳まれているだけなのでまだまだあります。
鉄板を綺麗にして今度は上ハラミ
おすすめのサンカクとシンシンもいただきます。
分厚いフィレも最高でした。
(調べたらお店ではまさかの6,000円…!)
ミスジとザブトンは秘伝のもみダレに絡めていただきます。
最後の1枚
あまったタレで家にあるお肉をつけて食べると、
とても美味しく食べられます。
注文する人へ!
用意必須
- 卵
- 白米
- レモン汁
あったら良いもの
- トング
- 食後のアイス
なかなかいいお値段ですが、週末など、ちょっと最近贅沢してないなーという方はぜひ注文してみてはいかがでしょうか!