英語の発音矯正レッスンを受けたい?オンラインでおすすめはこの3社
だんだんと英語力が上がってくると、発音の重要性も実感するようになりますよね。「たまに通じないことがある…」、「ネイティブの発音に近づきたい!」など気持ちはそれぞれ。
しかし留学やワーホリとは違い、日本で生活していると伸ばしにくいのが発音です。そこでこの記事では以下2点を紹介し、あなたの発音練習をサポートします!
- 独学で発音の練習をする方法
- 発音レッスンがあるオンライン英会話3社
最初の「発音矯正レッスンを受けるメリット」にて、発音の重要性についても解説していますが、すぐに体験レッスンを受けたい方は、こちらからどうぞ!
英語の発音矯正レッスンを受けるメリット
まずは発音の重要性を再確認しつつ、レッスンを受けるメリットを考えていきましょう!
発音は英語の基本!4技能を伸ばしていける
「発音なんて間違っててもいい」と、英語を始めたばかりの頃はよく耳にしたかもしれません。しかし、英語力が上がってくるにつれて、それはあくまでも「会話の練習で発音を気にしすぎるのはもったいない」というだけのことに気がついた人も多いことでしょう。
そう、英語は発音が間違っているだけで聞き取ってもらえません。今回はさらに踏み込んで発音について知っておきましょう。英語において発音は、あらゆる基本になることをご存知でしたか?
- 発音ができると聞き取れる
- 発音ができる単語は覚えやすい
- 発音ができると読めるようになる
英語は発音が物を言う言語といっても過言ではないほど。第二言語として英語を学ぶ場合、基本的には発音できる単語しか聞き取れません。
発音が分かっていれば聞き取れるため、発音を丁寧に身につけることはリスニング力を大きく伸ばすのです。たとえ初めて耳にする単語であっても、発音が分かっていれば調べやすいですし、文脈から意味を想像することもできますよね。
特にリエゾンと呼ばれる音のつながりや脱落、同化など、日本語にはない発音ルールは、練習するしかありません。発音矯正のレッスンを受けることは、英語力の底上げにつながります!
英語が上達したきた今だからこそ、丁寧に発音を学んでみませんか?
短期集中で変えていける
英語の発音は、短期集中で矯正することが可能です。というよりも、短期集中にした方が効果を実感しやすいでしょう。
発音は一度コツさえ掴んでしまえば、決して難しいものではないからです。そしてコツを掴んだタイミングで、大量にインプットとアウトプットを繰り返します。さすがに「ネイティブ発音で流暢に話せる」まではいきませんが、通じる確率が大きく上がるので、まずはそこを目指しましょう。
具体的にどれくらいの頻度で練習・矯正をしていけばいいのかというと、目安は3ヶ月間毎日。毎日練習していくと、早い人で1ヶ月程度で効果を実感できます。(1週間程度で発音がきれいになったような気分になりますが、それではまだ定着していません)
このあと、独学方法やおすすめのオンライン英会話を紹介しますが、オンライン英会話の場合1回のレッスンはだいたい15分ないしは20分程度です。あなたのライフスタイルに合った方法で「真似て(インプット)」「発話(アウトプット)」を繰り返していきましょう。
短期集中という点も踏まえ、日本にいながら発音矯正をするためには、オンライン英会話は非常に相性の良い方法です。無料体験だけでも受けて損はありませんよ!
独学で英語の発音練習をする方法はある?
オンライン英会話の活用が一番おすすめできる方法ですが、もちろん独学でも練習は可能です。今回はおすすめの方法と、効果的にするコツを解説していきます。
YouTubeなど無料コンテンツを使う
やはりお手本がないことには発音矯正はできませんので、無料コンテンツでも音声であることは必須。YouTubeの発音矯正系チャンネルは、カジュアルな雰囲気で親しみやすいのが特徴。
中級レベル以上におすすめはこの3つ。
- 3 tips for sounding like a native speaker
- English Pronunciation – 4 Common Mistakes
- Brighture English Academy
基礎中の基礎からやり直したい人にはフォニックスを教える動画もいいですが、「ネイティブっぽい言い方」や「日本人が間違えやすい発音」などの方が面白く視聴できるのではないでしょうか。
Netflixなどで海外ドラマの真似をする
発音矯正といっても、仕組み自体は「真似をして練習する」というとてもシンプルなものです。NetflixやHuluなどVODを始めとする海外ドラマコンテンツは、今や立派な英語学習のツールといえるでしょう。
ただし、聞き流すだけでは効果がなく、集中して勉強しながら視聴することが必要です。そのため思っているほど楽な方法ではありません。
メリットは自分の好きな話し方をするキャストから選んだり、よりナチュラルな日常会話表現も一緒に覚えていけること。海外ドラマで発音練習をする場合には、ディクテーションで聞き取る・リピートで練習する・オーバーラッピングできるまで繰り返すことがポイントに。
キャストの表情や動きまで真似ると、より効果が高まります。他の学習と並行して、息抜きやリフレッシュに使う程度にすると、気持ちを楽に続けられますよ。
英語の発音矯正レッスンがあるオンライン英会話3社
独学でもある程度は練習できるのが英語の発音ですが、やはりコミュニケーションを取りながら覚えていくのがベスト。オンライン英会話なら、発音記号なども分かりやすく教えてもらえます!
レアジョブ英会話
おすすめな人
- 詳しく発音を学びたい
- 教材の質を重視したい
- フィリピン人講師で格安に
『レアジョブ英会話』が他社と大きく差をつけているのは、発音矯正レッスンが全レベル対応であること。一般的に発音矯正は初級~中級初期レベルを想定されているため、中上級者にはやや物足りなくなりがち。
その点、『レアジョブ英会話』の発音矯正は、あなたの英語力と見合った内容で発音矯正レッスンが受けられます。その内容を、少し覗いてみましょう!
レッスン数は全20で、すべてのレベルに対応しています。
レッスン前後に自分の発音を録音し、上達を実感することができる機能付き。自分の発音をきちんと聞いてみるのは上達への近道にもなります。(スマホからの利用可)
教材の音声はブラウザから聞くことができるため、予習復習など自主学習もしっかりサポート。口の開き方の図解や日本語解説、例文も豊富です。
この教材は公式サイトからどなたでも閲覧できますので、気軽にチェックしてみてくださいね!
DMM英会話
おすすめな人
- アルファベット別に習いたい
- ネイティブ講師から習いたい
- 文章練習を多く取り入れたい
業界最大手である『DMM英会話』は、発音以外にもメリットの多いスクールです。割高になるものの、ネイティブ講師レッスンを選択することも可能。
まず無料体験を受けてみて損はないスクールですので、候補には挙げておきましょう。『DMM英会話』の発音カリキュラム教材は、こちら。
全50のレッスンで構成され、アルファベット順に母音や子音を丁寧に学習していきます。教材はすべてブラウザ上で気軽に閲覧、リスニングが可能。
『レアジョブ英会話』の教材と比べても、圧倒的な文章量です。ターゲットとなる発音を中心とした文章構成で、音読によってリーディングスキルもアップします。
センテンス内での音のつながりを習得するにもおすすめですので、ぜひ一度試してみて欲しいレッスン。教材をチェックしたい方はこちらからどうぞ!
【イギリス英語あり】ネイティブキャンプ
おすすめな人
- センテンスで学びたい
- 発音記号などは重要視していない
- イギリス英語にも興味がある
レッスンし放題プランが魅力の『ネイティブキャンプ』では、イギリス英語の発音も学べます。イギリス英語に特化した発音矯正レッスンはほとんどなく、オンライン英会話では『ネイティブキャンプ』のみではないでしょうか。
美しいブリティッシュアクセントを学び、留学などに備える目的としてもおすすめです。
イギリス英語の発音レッスンは、全10回。1つひとつのアルファベットで練習していくのではなく、リーディングやリスニング、オーバーラッピングなどの学習方法を取り入れています。
イギリス英語以外でも、基本的なレッスンの流れは同じです。タイムトライアルで目標タイムをめざして読み上げる時間もあり、楽しみながら学習したい人向き。発音コースの詳細はこちらから確認できます。
まとめ
今回は英語の発音矯正レッスンを受けるメリットと、おすすめのオンライン英会話を中心にご紹介しました。
- 発音は4技能をバランス良く底上げ
- 独学にはYouTubeや海外ドラマがおすすめ
- オンライン英会話は発音練習にベストな方法
特に中級者以上にとっては、発音が英語の世界を大きく変えてくれるはず。きれいな発音でよりスムーズなコミュニケーションをめざしましょう!